校訓:平和 勤労 責任 6/24〜26 期末テスト 7/9〜16 学期末懇談 7/18 終業式 7/19〜8/25 夏季休業

土曜授業(1年ふれあい公園清掃)1 (3月4日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 東陽中学校では、土曜授業の一環として、地域の方々や保護者とのふれあいを目的に、「ふれあい公園清掃」を1学期は3年生、2学期は2年生、3学期は1年生が行っています。地域の方々と楽しく会話をしながら清掃することにより、温かい心のふれあいが感じられます。

土曜授業(1年ふれあい公園清掃)2 (3月4日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 晴天に恵まれ、1年1組は千間川公園、2組が阪陽公園、3組が西深江公園、4組が南深江公園を清掃しました。本日もたくさんの地域の方々にご参加していただき、また、親切にご指導していただき、誠に有難うございました。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

3年生 公立高等学校一般選抜 出願 午後(3月3日)

画像1 画像1
3年生の皆さんは、午後 公立高等学校一般選抜に願書を提出しました。

最終日は 6日(月)です。

いよいよ、自分で決めた進路先です。 悔いのない挑戦を

入学試験日は  3月 9日(木)
合格発表は   3月17日(金)

3月3日 給食  ちらし寿司    ひなまつり(3月3日)

3月3日(金)

ちらし寿司
糸よりとちくわのてんぷら
菜の花のコーンのサラダ
錦糸たまご
三色ゼリー
すまし汁


画像1 画像1

税についての学習  (3月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
答え  約100万円



我が国の財政上の問題点
赤字財政
公債残高の累積
少子高齢化
高福祉 高負担  低福祉  低負担



社会状況の変化
フリーター やパートタイマの増加
独身者の増加
家族構成の変化


税について少し学ぶことができたでしょうか。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 45分×6限
3/17 公立一般選抜合格発表、前期生徒会役員選挙、ワックスがけ(1・2年)
3/20 春分の日
3/22 公立二次出願