春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
一泊学習が始まりました。校長先生からは自分の考えをもって行動すること、ルールやマナーを守ること、みんなの力で楽しい一泊学習をつくることの話がありました。その後児童代表の言葉、日比先生のお話と続きました。
お見送りにきてくださった保護者の皆様ありがとうございました。

集合時刻

画像1 画像1
6年生は元気に登校しています。





6年生 いよいよ明日

明日から一泊学習に行きます。楽しく心に残る一泊学習を作りましょう。


児童朝会

 玉出小学校にアメリカ合衆国から体験入学に来てくれました。玉出小学校に入学し、途中でアメリカへいき、5年ぶりの来日だそうです。6年生の子どもたちとは、まるで毎日会っていたかのような仲の良さでした。その後、6年生が1泊学習に行くので、出発の挨拶をしてくれました。最後は、きらりすてき賞です。学校を美しくしようと最後まで一生懸命掃除をする1年生と、トイレのスリッパが乱れていると揃えてくれる3年生が受賞しました。玉出小学校を自分たちで作っていこうとする姿がうれしいです。
画像1 画像1

5年生 NHKテレビ出前授業

 NHKから出前授業に来てくださいました。5年生の子どもたちはカメラマン、アナウンサー、ディレクターなどになってテレビの出来上がるまでを体験しました。こういう経験を通して大人への夢や希望をもつことにつながっていきます。次回は社会見学でNHKへ出かけます。貴重な体験ができることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 卒業式

学校だより

学校評価

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画