TOP

クラスでコサージュ作り

15日(水)、先日クラスの代表者にレクチャーされた、
コサージュの作り方を、自分のクラスメイトに教え、
卒業生分のコサージュを作りました。
上手に教えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コサージュ作り

10日(金)放課後、卒業生に渡すコサージュ作りの講習会を地域の方に来ていただき、各クラスの代表者に教えていただきました。
後日、クラスで製作をします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出前授業

13日(月)、中学校の先生が小学校へ行き、
小学生に授業を行う出前授業を行いました。
授業内容は社会で歴史の授業でした。
小学生の皆さんは、真剣に授業を受けていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新入生保護者対象給食試食会

10日(金)、新入生保護者対象の給食試食会を行いました。
メニューは、鶏肉のてり焼き、豚肉と干しずいきの炒め煮、ほうれん草のおひたし、うずら豆の煮もの、すまし汁でした。
保護者の皆さんは、味は思っていたよりおいしかったという感想でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育授業

10日(金)、体育の授業が終わり、次の授業が始まるまでの休み時間に、二人の体育の先生がグランドでサッカーボールを蹴っていました。次の授業のためのウオーミングアップです。チャイムが鳴り体育の授業で、サッカーが始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31