TOP

体育大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 心配していた天気も、開会式前には晴れだし、予定通り体育大会が開催されました。午前の競技も順調に進みました。写真は開会式の様子です。

本日の体育大会実施について

画像1 画像1
 本日の体育大会ですが、天候の方が1日持ちそうですので、通常通り実施いたします。
 整備の方も順調に進んでおり、時間通りに開始できそうです。プログラム通り実施の予定ですが、場合によっては一部変更などが入る可能性があります。

体育大会の実施について

 いよいよ明日、体育大会を迎えます。明日の天候が安定しないようですので、午後から天候が崩れた場合などを想定し、3パターンの実施方法を設け、朝の段階で決定することになりました。実施方法は以下のとおりです。

Aパターン 天候が持ちそうな場合

 プログラム通り実施します。ただし開始時間が遅れる可能性があります。

Bパターン 午後から雨が降りそうな場合

 学年競技を先に実施する臨時プログラムで行います。以降の競技は時間や天候により、変更が入る可能性があります。実施できなかった競技は、予備日に実施する予定です。

Cパターン 朝から天候が雨の場合

 予備日に実施します。(火曜日の時間割で授業を行います。)


 どのパターンで実施するかが決定次第、7:20を目安に保護者メールおよびホームページにて連絡いたします。

明日の体育大会前日準備について

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日は体育大会の前日準備となっております。天候が雨の予報ですので、明日の対応についてお知らせいたします。(本日プリントを配布しております。)

 天候が晴れの場合
  1〜3限目まで体育大会の練習

 天候がの場合
  1〜3限目まで体育館で体育大会の練習+授業

 ・制服で登校(体操服を持参してください)
 ・給食はありません。いったん下校します。
 ・体育大会の準備にあたっている係生徒は15:00に
  再登校してください。
  (再登校する生徒は、体操服もしくは部活動の服装で
   登校してください。)

 ※写真は本日行われました部活動対抗リレーのリハーサルです。

体育大会の予行を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育大会もいよいよ金曜日。今日は各競技の入退場や並び方、係の動きなどを練習しました。
 また団対抗綱引きの予選も行われました。その結果、当日の決勝は、1位決定戦が紫団黄団。3位決定戦は緑団赤団で行われます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 教育懇談(1・2年)火3456
3/21 教育懇談(1・2年)火1234
3/22 教育懇談(1・2年)学年別時間割
3/23 春休み事前指導
その他
3/20 春分の日