令和6年度就学前健康診断は、令和6年10月23日(水)です。受付時間【1〜30番】⇒受付時間…13:40〜13:55 【31番〜】⇒受付時間…13:55〜14:10                  令和6年度就学前健康診断は、令和6年10月23日(水)です。受付時間【1〜30番】⇒受付時間…13:40〜13:55 【31番〜】⇒受付時間…13:55〜14:10

学校協議会を開催します。

画像1 画像1
 詳細は、以上のとおりです。よろしくお願いします。

俳句掲示板(12月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校正門横にガラスの掲示板が現在あります。今日からその横に「俳句用掲示板」がお目見えしました。蕪村生誕300年に関わる校長戦略予算(加算枠)で、設置しました。
 子どもたちの俳句の作品を紹介する掲示板です。今、大東小学校は、俳句で盛り上がっています。この土曜日には、「蕪村を学ぶ会」や「俳句を味わう会」を土曜授業で実施します。保護者の皆さん、地域の皆さん、多数来校ください。
 今後は、「俳句掲示板」に楽しい俳句をどんどん掲示していきます。

大東まつり12月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は児童会主催の「大東まつり」がありました。今年度のめあては、「低学年と高学年をつなぐ笑顔いっぱいの大東まつりにしよう」です。初めに講堂に集まり、「はじめの会」です。各班のリーダーから「コーナーの紹介」をし、「みんなの歌」を歌い、約束をみんなで確認しました。そして、店番チームは準備に行き、コーナーめぐりが始まりました。豆つかみやもぐらたたき。趣向をこらしたコーナーがたくさんありました。ペア学年で協力しながら、仲良く回っている姿はとても微笑ましいものでした。
 楽しい時間はあっという間に終わり、「おわりの会」では、突撃インタビューでたくさんの人が「楽しかったー」と言っている様子がとてもよかったと思いました。来年の大東まつりも楽しみですね。

授業力向上研修(12月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生の音楽科の授業を公開し、先生たちの授業力向上のための研修を実施しました。1年生が、音楽の学習を通して、この単元で子どもたちにつけたい力をつけるためのよりよい方法・工夫を研究し、子どもたちに実践していきます。子どもたちにとっても、いい学習になっています。その実践を、他の先生たちで、見学し意見を出し合って、より質の高い授業を目指すのが、授業力向上のための研究授業です。
 「きらきら星」の合奏の音を考える学習でした。音楽的に子どもたちが話し合いで練り上げてテーマに沿った曲をつくる授業でした。
 放課後は、討議会をして意見交換。講師先生に、ご指導、助言もいただきながら、音楽ということで、実技も実施しながらの研修会でした。   

給食(なにわの伝統野菜)12月7日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、「なにわの伝統野菜」〜田辺だいこん〜を使った味噌汁です。「田辺大根」は、白い根の部分は、ふつうのだいこんに比べて、短く、先が少しふくらんだ形をしています。辛味を生かした、だいこんおろし、なますのつけもの、煮物においしいそうです。今日は、味噌汁に、白い部分の大根と葉の部分も味噌汁に使って食べました。
 伝統野菜を意識することで、郷土の野菜、食べ物という気持ちが生まれたりすることで、郷土に親しみを持つことでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31