TOP

親子給食実施にむけての動き

画像1 画像1
平成28年 4月から

4月4日・・・学校調理方式(親子方式)給食説明会
4月13日・・学校保健担当 中学校給食 調理移行チーム
       来校  配膳ルートの確認と配膳計画の確認
4月19日・・古市小学校、大宮小学校(親校)校長来校
       食数・年間行事予定の確認、給食開始まで
       の連絡調整会実施を決定
       校下3小学校の給食配食参観依頼
5月6日・・・古市小学校にて 親子給食実施に伴う調理
       作業工程の確認等

5月19・20日 全学年の先生方が小学校の給食運搬、
        配膳状況を参観します。
        校下3小学校の給食配食参観
5月23日・・学校調理方式(親子方式)への移行に係る
       食物アレルギー対応説明会
5月26日・・学校給食献立素案作成に係る説明会

 6月から9月2日の親子給食開始まで、教育委員会、
親校、関係各所と連携を深め、今市中学の給食が
安全で安心に実施できるよう、取組みを進めていきます。

       今後の動きにもご注目ください!!

5月の給食、運搬・返却の様子

 5月9日から開始された選択制の給食は順調に実施されています。

今月は、配膳室に来た給食当番生徒の様子をご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本日 5月17日、配付しました!!

「5月食育つうしん」「給食で食を考えよう」を
配付しています。
 詳しくは配付文書の一覧をご覧ください。

19・20日は中間テストです

画像1 画像1
 5月19日(木)・20日(金)の2日間、1学期の中間テストを行います。
 20日は、社会・数学・英語、21日(金)は理科・国語のテストです。テスト範囲などについては、プリントを配付しています。この2日間は給食なしで下校します。特に1年生にとっては、中学校ではじめての定期テストになります。
 しっかりと計画を立てて取り組みましょう。

修学旅行にむけて新聞づくり

画像1 画像1
 3年生は、修学旅行(5月24日出発)にむけて、各クラスで班ごとに「新聞づくり」を行いました。
 目的地である、岐阜県高山地方や長野県の、歴史や文化、産業などを調べたり、宿舎の様子を調べたりしてまとめています。上の作品のように、3年生の教室がある本館3階の廊下などに掲示しています。
 事前にきちんと調べておくことで、修学旅行がより充実したものになれば、と思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 支援学校入学検査発表
3/22 小学校卒業式
3/23 45×4 生徒会選挙(1限) 新入生資料調査
3/24 修了式  部活動紹介リハーサル