新しい矢田西中学校をよろしくお願いいたします。
TOP

土曜参観・親子ふれあい人権学習講座

10月15日(土)土曜参観・親子ふれあい人権学習講座

   1限    授業参観(各教室)が行われました。
         1−1英語
         2−1理科  2−2美術
         3−1数学  3−2家庭

   2限・3限 親子ふれあい人権学習講座(体育館)       

 〜一瞬の「感動」を人生の「きっかけ」に〜をテーマに、夢をかなえるために、人生を変えるために、どう行動していけばいいのかを講演していただきました。

 時折、生徒同士を話し合わせながら、映像を使って、人生を変える瞬間をわかりやすくお話しいただき、「自分が変わること」「ひとつのことに取り組むこと」「感謝」など人として生きるために大切なことを教えていただいきました。

 生徒や参加した保護者も話に引き付けられ、感動的な映像で参加者の多くが涙を流しながら講演会を終えました。
 終了後の生徒の感想も、「感動した」「とても大切な話だと思った」「これから自分を変えていきたい」というような肯定的な感想が非常に多かったです。
 的場先生本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は土曜授業(学校公開)

10月14日(金)
 本日中間テストが終了しました。

 明日は土曜授業(土曜参観)です。以下の予定で「親子ふれあい人権学習講座」を開催します。
 保護者の皆様もご覧いただけますので、ご参加くださいますようお願いいたします。
  1限 授業参観

  2限〜3限 体育館にて「親子ふれあい人権学習講座」を開催
         〜一瞬の「感動」を人生の「きっかけ」に〜
        講師 的場 亮 様

 また、明日は2回目の学校見学にもなっています。6年生の保護者の皆様も、どうぞをご覧ください  

中間テスト

10月13日(木)中間テスト

 中間テスト1日目です。みんな真剣に取り組んでいました。
 テストの予定は以下の通りです。

 10月13日(木)  1限 理科  2限 国語  3限 社会
 10月14日(金)  1限 英語  2限 数学  3限 2年音楽
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全市研究会

10月12日(水)全市研究会

 本日は大阪市中学校の全市教育研究発表会のため、授業は3時間目で終了となります。

 また、明日から中間テストが始まります。今日は普段より早い下校となりますが、帰宅後はしっかりテストに備えて勉強してください。

国際理解教育(2年)

画像1 画像1
10月11日(火)国際理解教育(2年)

 2年生が韓国・朝鮮の楽器にふれる体験をしました。
 民族講師の先生からチャンゴ・プㇰの2グループに分かれて、練習をしました。

 チャンゴは両手を使うので少し難しそうでしたが、中には慣れて上手に演奏する生徒もいて、最後にはチャンゴとプㇰで合わせて演奏しました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31