1年 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月8日(火)6限目、学校薬剤師の先生を講師にお招きし、1年生の薬物乱用防止教室を実施しました。
 先生より、薬の正しい飲み方や、薬物が身体におよぼす影響等、DVDをまじえながら分かりやすく、丁寧に説明していただきました。

教員研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月7日(月)2限目から6限目まで、新任、2年次、5年次教員の研究授業を実施しました。
教員の指導力向上を目指し、今後も研修を継続していきたいと思います。

喜連4校PTAフェスティバル

画像1 画像1
11月6日(日)、喜連4校PTAフェスティバルを開催しました。
体育館では、Real−iseのダンス、スタジオキャッツのバトン、隼の和太鼓、奏楽部演奏と喜連中学校の部活動紹介ビデオ。グランドではドッチビー、ピロティ―ホールでは車いす体験、バスボム、バルーンアート。多目的室では美術部の紙芝居、読書部の絵本読みきかせ等、もりだくさんのプログラムで楽しい一日を過ごしました。
ご協力いただきました4校PTAの皆様、喜連中学校のボランティア生徒、学校元気アップボランティア、学校関係者の皆様、ありがとうございました。

土曜授業・進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月5日(土)、土曜授業及び進路説明会を実施しました。
土曜授業では2限目、平野消防署の方々にご来校いただき、地震、津波を想定した避難訓練を行いました。
その後、今年2回目の進路説明会を実施し、私立高校、公立高校の入試制度、及び評定の出し方等について説明させていただきました。

2年生校外学習

画像1 画像1
11月2日(水)、2年生はキャリア学習の一環として企業や施設を見学する校外学習を実施しました。
班ごとに訪問場所を決め、一日乗車券を活用して活動しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 ワックスがけ
前期生徒会役員選挙
3/24 修了式