春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

玉小フェスタに向けて

 子どもたちが楽しみにしている学校行事が「玉小フェスタ」です。協力しながら楽しいお店になるように様々な工夫をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の本屋さん

3学期の学校の本屋さんです。きれいに棚をふいて、本を並べて頑張っています。 

画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

 1月17日の阪神淡路大震災のお話でした。大震災から22年。子どもたちは大震災のことを知りません。しかし、写真を見るたびに、びっくりするような声があがります。
 22年が立ち、街は復興しています。けれどもそのあとも東日本大震災、熊本地震と日本中で大きな災害が起こっています。命は一つ。大切なもの。学校では防災の学習をして自分たちの命を守る方法を伝えていっています。自然の災害は恐ろしいけれども、今、自分たちができることを考えてほしいと思いました。
 明日、亡くなられた方々に思いをはせるとともに、自分の命を守るために今できることを防災として、家の人みんなで考えてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字検定

 1月13日(金)漢字検定を受けました。学校中がシーンとして、一生懸命、子どもたちは、漢字検定に取り組みました。みんなが合格を目指してがんばりました。1点の重みを感じて、真剣に向き合っているのがすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館開放

 図書ボランティアのぶっくりさんが図書室を開放してくださっています。本好きな子どもたちが増えたらうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 卒業式
3/24 修了式

学校だより

学校評価

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画