大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

関西国際空港より、無事に出発しました!−オーストラリア生徒海外研修ー

本日(21日)より7月31日(日)まで、「オーストラリア生徒海外研修」が行われます。場所はメルボルン市から車で3時間半の場所にあるオルバリー高校(Albury High School)です。高校生12名と中学生3名、計15名の生徒と引率の教員が参加します。本日、関西国際空港を出発し、香港を経由してメルボルンに向かいます。

オーストラリア生徒海外研修につきましては、高等学校のホームページに詳しく掲載いたしますので、ぜひご覧ください。、

「おおさか子ども市会」の実地調査(見学会)が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
本日(21日)、「おおさか子ども市会」の実地調査(見学会)が本校で行われました。実地調査(見学会)は子ども市会で話し合うテーマに関連した施設を見学し、テーマについての知識やイメージを深めるために行うものです。テーマは「いじめをゆるさない安全・安心な学校について考えてみよう」と「子どもの力を伸ばし、みんなが行きたくなる学校について考えてみよう」の二つです。14名の小学生のみなさんと保護者や先生方が本校に来られ、学校の概要についての説明を聞いたり、校舎見学を行ったりされました。小学生のみなさんは、メモをとったり、質問したり、積極的に学ぼうとする姿勢を強く感じました。8月23日には、実際に市会本会議場で「子ども市会ー小学生市会ー」が開催されるとのことです。咲くやこの花中学校高等学校で経験したことを生かして、自分たちの意見を堂々と発表してほしいと思います。本日は厳しい暑さの中、本校に来ていただき、ありがとうございました。これからのご活躍をお祈りしています!

すみずみまで、ピカピカになりました♪−みんなで大清掃ー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中学校は授業は今日(21日)までで、明日はいよいよ終業式です。4時間目には全学年で大清掃を行いました。どの学級もみんなとても熱心に、協力して取り組みました。床はもちろん、窓や黒板、ふだん目の届かないところまで、とてもきれいになりました。1学期を締めくくるにふさわしい1時間となりました♪

ディベート学習に挑戦!! ―1年生・社会科(地理的分野)―

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の社会科・地理的分野(担当 川口教諭)では、現在、ディベート学習に取り組んでいます。ヨーロッパの単元を学習したあとに、「イギリスはEUを脱退すべきである」という論題のもと、「肯定側」と「否定側」に分かれて意見を述べ合いました。「立論」や「質問」、「反論」等、限られた時間内で、論理的に意見(主張)を構成しなければなりません。しかも、客観的なデータや資料に基づき、根拠を正しく示すことが求められます。生徒たちは、仲間の意見についてメモを取りながらしっかり聞き、質問や質問に対する答え、反論等について、考えを深めていきました。教科書には載っていない、現代的でとても難しい課題でしたが、生徒たちは、自分たちで調べ、読解した資料に基づいて、大変レベルの高い討論を展開していきました。EUについての理解がよりいっそう深まるとともに、異なる立場の意見を比較することで、多面的・多角的に深く学ぶ力が鍛えられている様子が伝わってきました!

英語を使った質問にチャレンジ!! −3年生・英語−

画像1 画像1
写真は、本日の2時間目、3年A組の英語の授業の様子です(担当は今井教諭)。今日の授業は、ALT(Assistant Language Teacher)のエドワード先生(みんな、エド先生と呼んでいます)に英語で質問をするという内容です。生徒たちは、グループごとにエド先生が待つゼミ教室に行き、好きな食べ物、夏休みの予定、趣味等、事前に考えてきた質問をしました。みんなエド先生の顔をしっかり見ながら、とてもなめらかな発音で質問をしていました。エド先生も、笑顔でみんなの質問を一つ一つ丁寧に聞き、大変わかりやすい英語で答えていただきました。みんなもエド先生の答えにうなずいたり、「へえ〜!」と感心したり、しっかりと反応していたのが印象的でした。ゼミ教室は、エド先生と生徒たちの豊かで和やかなコミュニケーションの場となっていました♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31