12/27〜1/6→学校休業  1/7→学校業務開始  1/9→始業式

はじめましての会(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生と滝川幼稚園ばら組との幼小交流「はじめましての会」がありました。1年生は、この会に向けてたくさん練習を積んできました。その成果を発揮して、上手にばら組さんをリードして、楽しい会をつくりあげました。自己紹介も上手に言えました。ばら組に、「今は、先生の方をむくんだよ。」とやさしく教えてあげていました。遊びの紹介では、とてもハッスルして、講堂の中を走り回りました。自分が教えてあげる立場になると、やはり動きがちがいました。まだ入学して一か月ほどですが、少したのもしく見えた1日でした。

たんぽぽはかせになろう!(2年生)

 2年生は今、国語で説明文「たんぽぽ」の学習をしています。
ふだん何気なく見ているたんぽぽですが、実はとても面白い植物なのです!
 今日は、「たんぽぽの1日の様子」を文章から読み取りました。「時を表す言葉」をヒントに、朝から晩までの様子を知ることができました。
 全部読み取った後、教科書に書かれていることが本当なのかを確かめるために、大型テレビで「たんぽぽの成長」のVTRを見ました!
 「おぉ〜!こんなに動いてるんや!」「人間と一緒で、朝に起きて、夜は寝るんやなぁ!」と感激する子どもたち!
 新しい発見があるごとに、子どもたちは、たんぽぽにのめりこんでいきます!
休み時間は、運動場に出て、たんぽぽがちゃんと起きているかを観察しに行く子や、「もっと秘密が知りたい!」と、図書室に図鑑を借りに行く子もいました。
 おうちでも、たんぽぽはかせたちに、「たんぽぽのひみつ」を聞いてみてあげてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

番組制作にふれよう(5年)

5年生が講堂の後ろで番組収録の見学です。静かに見学していたみんなのところに番組ディレクターさんがやってきて、番組で使用する機材を説明してくれました。わずかな時間でしたが、収録がスタートするまでの何だか楽しげな雰囲気をみんなで感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力テスト(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も、新体力テストのシーズンがやってきました!新体力テストは、「自分の力試しができて、楽しい!」という理由で、ひそかに子どもたちにも人気の行事です。
 「昨年の自分の記録を更新すること」を目標に、2年生は「反復横跳び(俊敏性)」「長座前屈(柔軟性)」「立ち幅跳び(脚力)」を測定しました。反復横跳びでは、体育館シューズがキュッキュと鳴り響く真剣勝負!ペアの友達の記録を「1・2・3・4・・」と数えてあげました。長座前屈は「ふぁ〜!」と息を吐きながら、体を限界まで倒します。大記録が出たときは、みんなでのぞき込んで、目を丸くしていました!立ち幅跳びは、全身を使って勢いよく大ジャンプ!
 体育係やお手伝い係が、測定をしたり、記録を書いたりして、大活躍しました!自分たちで、できることがどんどん増え、とても頼もしいです!
 新体力テストを終え、教室に戻ると・・・「おなか減った〜!」と、えんぴつのお箸で、消しゴムのおかずを食べる子を発見!みんなで大笑いです!お腹が減るのは、よくがんばった証拠です!次回は50m走に挑戦します!

校区たんけんに行こう(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、13日に行われる校区たんけんへ向けて、準備を進めています。今日は、グループでリーダーを決め、自分たちの地図記号を決めました。学校は、学に○で、公園はブランコのマークで、など自分たちの考えを出し合いながら、地図記号を決めていきます。楽しい地図になりそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 卒業式前日準備
3/22 平成28年度卒業式
3/23 地域文化講座(生涯学習ルーム)
3/24 修了式・大掃除・机椅子移動

お知らせ

学校ガイドブック

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析