『一人一人の夢を育む、心豊かで、やすらぎのある学校』 をめざして

民族クラブ開講式

5月10日(火)、民族クラブの開講式が行われました。
校長先生のお話の後、ソンセンニンから数字の数え方を学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練!!!

講堂に避難した後、点呼を取り、全員の無事が確認できました。
廊下や階段は走らず、広い場所では駆け足で、安全に素早く非難できました。

避難後は校長先生から、講評をしていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練!!

階段もあわてずに安全に注意しながら移動します。
煙を吸わないようにハンカチで口を覆って非難します。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練!

本日、10時10分から火災を想定した避難訓練を実施しました。

校内放送で「給食室から出火!あわてずに講堂へ避難しなさい」と指示が出ると、各学級すみやかに避難を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会!

5月2日、児童朝会が行われました。
また、先日行われた大阪市長杯のわんぱく相撲にて、本校の児童が見事優勝しました!
児童朝会では表彰状と優勝メダルの伝達が行われました!
これからもたくさんの活躍をしてほしいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 卒業式準備(5年生以外、給食後下校)
3/22 卒業式
3/23 児童集会
給食終了
3/24 修了式

緊急・安全

一般配付文書

最終評価

年度はじめ

中間評価

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

全国学力・学習状況調査