春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

2年生 作品展、コンサートに向けて

 絵を一生けんめいに描いています。音楽も元気よく歌い、楽器を弾いています。2年生は、張り切って取り組むことができるすてきな学年です。作品展やコンサートを楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウサギ小屋

 講堂建て替えに伴い、ウサギ小屋が移動しました。児童集会で飼育委員会の子どもたちが伝えてくれました。新しいウサギ小屋に子どもたちが集まっています。管理作業員さん、すてきなウサギ小屋を手作りしてくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

 少人数で3分割になって学習を進めています。クラスの人数が少ないので、子どもたちの集中も高まり、発表もたくさんすることができます。また、グループになって学び合う場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 タブレットを使って

 各学校にタブレットが40台入りました。5年生では、それを使って、学習を進めています。使いこなす子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育

 ハードル走につながる「イコカリレー」をしました。楽しそうに、いろいろな跳び方で段ボールを越えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 卒業式
3/24 修了式

学校だより

学校評価

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画