いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

プール清掃しました(職員作業)

6月13日(月)
 本日の放課後、職員作業として、プール清掃をしました。画像ではわかりにくいのですが、昨年8月以降の汚れがずいぶんとたまっていました。職員一同、今週のプール開きに向け、ぴかぴかに磨きました。画像一番下は、濾過機の使い方の確認をしているところです。

 6月16日(木)は4・5・6年生の、6月17日(金)は1・2・3年生のプール開きになっています。用具のご準備を、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の献立

6月13日(月)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、すき焼き煮、焼きかぼちゃ、もやしの胡麻炒め、牛乳でした。
 梅雨入りし、湿度、気温共に高い日が続きます。このような時期、食中毒に気を付けたいものです。食中毒は、食べ物についている細菌や、ウイルスなどが原因でかかる病気です。3つのポイントに気をつけて食中毒を予防しましょう。
(1)食べ物に菌をつけない!
 手洗いをきちんとしましょう。
(2)菌を増やさない!
 冷蔵庫、冷凍庫など、低い温度で保存しましょう。出来上がったものは、すぐに食べましょう。
(3)菌をやっつける!
 食べ物の中まで、しっかり火を通しましょう。
画像1 画像1

6年生の学習(図画工作)

6月13日(月)
 2組の図画工作の学習の様子です。運動場でスケッチした校舎の絵に、色を付けていきます。細かい部分は、写真で確認をしています。
画像1 画像1

6年生の学習(社会)

6月13日(月)
 6年生の学習の様子をご紹介します。1組は、社会科のテストをしています。テストを見てみると、「十七条の憲法」「大仏」といった言葉が見られます。集中して、頑張る6年生たちです。
画像1 画像1

2年生の学習(音楽)

6月13日(月)
 2年生の音楽の学習の様子です。鍵盤ハーモニカの練習をしています。今日は「かえるのうた」の練習をするようです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 卒業式予行
卒業式準備
3/22 卒業式
3/23 給食終了
3/24 修了式
大掃除

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより

学校協議会