いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

おいもパーティー(2)

11月17日(木)
 本日、2年生の『おいもパーティー』の第2回目として、2年2組が行いました。本日も、保護者の方のご協力をいただき、楽しく、おいしく、おいもパーティーを行うことができました。本当にありがとうございました。子どもたちにとって、とても楽しい、心に残る活動になりました。

 明日は2年3組がおいもパーティーを行います。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育(6年生)

11月17日(木)
 本日、北津守小学校の栄養職員の方にお越しいただき、6年生の食育を行いました。今日は、『和食』の学習でした。和食の良さを再確認し、今後は進んで和食も食べよう、と意欲を持ちました。
画像1 画像1

緊急 学級休業のお知らせ

11月17日(木)
 1年3組では、嘔吐・下痢・腹痛・発熱等による欠席者が増えたため、11月18日(金)から11月20日(日)までの3日間、学級休業といたします。各ご家庭におかれましては手洗い・うがいを励行するなど、健康管理に十分ご注意ください。
※学級休業の間は、いきいきに参加できません。
画像1 画像1

重要 明日は卒業アルバム用写真撮影を行います

11月17日(木)
 明日、6年生は卒業アルバム用の写真(個人・集合)を撮ります。標準服の上着を忘れないようにしてください。

画像1 画像1

スマホ・ケータイ安全教室

11月16日(水)
本日の5時間目、NTTドコモより講師の方にお越しいただいて、4・5・6年生を対象に「スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。
 今日はスマホや携帯電話、インターネットの便利さと、背中合わせにある危険についてお話をしていただきました。『個人情報を漏らさない』『ネットの向こうは、誰だかわからない』『文字だけの通信の落とし穴』など、子どもたちにもわかりやすく、ドラマ仕立てで教えていただきました。自分たちの生活の中にも起きそうな事例に、見ている子どもたちもぶるっと震えるぐらいの怖さも感じられました。

 日常的にスマホや携帯電話を使っている子、と尋ねると、大勢の子どもが手を挙げました。ご家庭でもスマホや携帯の安全な使い方についてお話しください。フィルタリングの設定も、お願いいたします。
(警察庁広報資料では、犯罪被害に遭った児童のうち、約96パーセントの人たちがフィルタリングを活用していなかったそうです)

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 卒業式予行
卒業式準備
3/22 卒業式
3/23 給食終了
3/24 修了式
大掃除

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより

学校協議会