いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

読書タイム

6月8日(水)
 水曜日の朝、読書タイムの様子です。
 3年生(画像上)、4年生(画像下)も、自分で選んだ本を静かに読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

何れ菖蒲か杜若

6月8日(水)
 どちらも優れていて、選択に迷うことのたとえとして「何れ菖蒲か杜若(いずれあやめかかきつばた)」という言葉があります。学校の玄関前に、今日、むらさき色の花が咲いていました。調べてみると、こちらは菖蒲(しょうぶ)のように見えますが・・・さて、どうなんでしょう。

画像1 画像1

PTA委員総会を行いました

6月7日(火)
 本日4時より、講堂でPTA委員総会を行いました。会長あいさつ、PTA全委員会の組織と各委員会の紹介、学校長あいさつ、各委員会進行や会場などの連絡(画像上3枚)の後、各委員会に分かれて、分科会が行われました(画像下2枚)。

 各委員の皆様、今年1年、よろしくお願いいたします。保護者の皆様も、PTAの活動にご協力をお願いいたします。
画像1 画像1

5年生社会見学

6月7日(火)
 本日、5年生は社会見学で、工場見学を行いました。今日、行ったのは、ダイハツ池田工場と、朝日新聞阪神工場です。自動車や新聞が、どのようにして作られているのか見学し、工場で見たり聞いたりしたことを元に働く人の工夫や努力について考えました。
 
 保護者の皆様、朝早くからご準備いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の学習(社会)

6月7日(火)
 4年生の社会科の学習の様子です。消防のはたらきについて、学習しています。4年生は6月9日(木)、西成消防署の見学に行きます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 卒業式予行
卒業式準備
3/22 卒業式
3/23 給食終了
3/24 修了式
大掃除

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより

学校協議会