八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

津川選手 銅メダル写真と新聞記事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
産経新聞の9月9日夕刊の記事です。
知的障害のハンデを親子のきずなで乗り越えてきたことや、八阪中学校水泳部での様子が伝わってきます。
「頑張ったことがうれしいです」
津川選手の言葉には、お母さんへの感謝の気持ちがいっぱい詰まっていると思います。
本当に、おめでとうございます。

学校選択制にかかわる学校説明会・公開日

画像1 画像1
明日(9月10日)は、土曜授業です。生徒の皆さんは、普段通り登校してください。

福島区内小学校6年生の保護者対象の学校公開日です。今回は、在校生の「土曜参観ではありません」のでご注意ください。

参加される方は、福島区役所から配布された冊子「学校選択制学校案内」を受付でお示しください。受付では名札をお貸しします。校内では着用してください。

時間等は冊子の通りです。よろしくお願いします。

おめでとう!津川選手 パラリンピック銅メダル!

自己ベストの1分3秒10には届かなかったものの、予選より早い1分3秒42のタイムでゴール!
八阪中学校卒業生
 津川拓也選手 銅メダルおめでとう!


先輩の素晴らしい活躍に大きな拍手を送るとともに、自分たちも頑張れば様々な可能性があることを胸に刻み、中学校生活を頑張りましょう! 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パラリンピック競泳 今大会日本勢初めてのメダル!

スタートから積極的な泳ぎを見せ、3位の選手とわずかな差の5位で折り返し、後半に入ると伸びのある泳ぎで二人をかわし、堂々の3位でゴール!
やったー!銅メダル! 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パラリンピック 100m背泳ぎ(S14) 決勝 その2

津川選手は6レーン。スタートしました。前半は5位で折り返します。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 短縮4限 火1234
2年球技大会
給食なし
3/22 短縮4限 水1234
公立二次入試
小学校卒業式
給食なし
3/23 木12道大清掃
給食なし
3/24 修了式
給食なし

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

学校だより

生徒会

ほけんだより

校長経営戦略支援予算