TOP

3年出願

25日(水)午後から、3年生の私学受験者が受験校へ出願です。
午前中に学年末テストを終え、昼食後、諸注意を聞き学校ごとに別れて出発しました。
いよいよ受験シーズン到来です。
みなさん頑張ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出前授業

23日(月)、本校教員が校区の小学校へ行き、
出前授業を行いました。
教科は、社会科です。
お金の流れ、銀行、金融などの話でした。
小学生の皆さんは、一生懸命聞いていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

土曜授業

21日(土)、今年度最後の土曜授業を行いました。
1年生は、城東消防署から講師を招き、
体育館でADEの講習会を行いました。
講習は、4班に別れて、模型を使い胸骨圧迫やAEDの使い方を学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年百人一首大会

20日(金)午後、1年生が百人一首大会を体育館で行いました。
文化委員やプロジェクトチームの生徒が、
司会から読み手などの運営全般について頑張っていました。
上の句が読まれるとすぐに札を取る人もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

18日(水)、昼食の様子をのぞいてみました。
今日のメニューは、カレーライスでした。
配膳も慣れた手つきで、準備していました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式