異文化理解教育

 3月16日木曜日、5時間目より、各教室でトランプを使用した「バーンガ」やピクトグラムを活用しての異文化理解教育を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第43回卒業証書授与式

画像1 画像1 画像2 画像2
 少し雲が広がり肌寒い天気でしたが、第43回卒業証書授与式が開催されました。146名の卒業生が、新しい門出を迎え、元気に東我孫子中学校を巣立っていきました。

3年生を送る会

 今日は、体育館で3年生を送る会がありました。全学年が揃うのも今回で最後でした。卒業生の3年間の学校生活の歩みの上映、卒業式につけるコサージュの贈呈、在校生への卒業生の言葉など、生徒会の司会進行で進められました。先輩から後輩へ「ひがあび」の良き伝統が引き継がれて行きます。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年球技大会、大清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月9日、木曜日、5・6限、1年生は運動場で球技大会を行いました。種目は、男女ともドッチボールを行い、時折強い風でボールが流されもしながら、コート内を逃げ回りました。
 また、3年生の校舎では、大清掃が始まりました。自分たちが学んだ教室、廊下を美して卒業して行きます。皆さん、ご苦労様でした。

卒業式練習

画像1 画像1
 いよいよ、3年生の卒業式練習が始まりました。来週の火曜日の卒業式に向けての第1回目の練習です。
 とはいえ、明日は、公立一般選抜です。まずは、明日の試験に全力でぶつかってください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31