【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

6年 自然教室 part20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月30日
カッター活動と並行して勾玉作りもすすんでいます。
白い石をヤスリで削り出し、オリジナルな勾玉を作ります。

6年 自然教室 part19

画像1 画像1 画像2 画像2
7月30日
「ソ〜レ」「イ〜チ、二〜」のかけ声に合わせて漕ぎます。

6年 自然教室 part18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月30日
全員乗り込んだら、出発です。
3km離れた関西絶景100選にも選ばれた白髭神社の鳥居をめざして、力を合わせ漕ぎます。頑張れ!

6年 自然教室 17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月30日
いよいよカッターに乗船します。櫂をセットし漕ぎ方の説明を受けます。

6年 自然教室 part16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月30日
まずカッター活動の注意をみんなで聞いて、前半のチーム1組、2組が準備を始めました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 大掃除 卒業式準備
3/22 卒業式
3/23 給食終了 
3/24 修了式 離任式 PTA登校指導
3/25 春季休業開始 平成17・18年度卒業生同窓会

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

給食だより・食育だより

食育便り

学校評価

子どもたちの歌声