『一人一人の夢を育む、心豊かで、やすらぎのある学校』 をめざして

キックチャレンジタイム!

本日より10日(金)まで、15分休みに体力向上「キックチャレンジタイム」が行われています。
ボールを蹴ってシュートをしたりドリブルをしたり…
様々な難易度に挑戦です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会見学!!

キッズプラザの体験後、お弁当を食べて「大阪くらしの今昔館」へ移動しました。
昔の生活道具などを見学です!
冷蔵庫や洗濯機、炊飯器や電話など、現在とずいぶん違います!

黒電話も現在の小学生には使い方がわからないようです…

昔の街並みを再現したブースでは台所やトイレなどにもびっくりしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会見学!

2月2日(木)、3年生が社会見学で「キッズプラザ大阪」と「大阪くらしの今昔館」に行きました。

まずはキッズプラザです。
様々な体験ができました!
特にテレビ局の体験が人気でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災教育!! タブレット活用!!

タブレット型パソコンはすべてネットワークでつながっており、それぞれが作成した危険個所マップを大型モニターに映し出して確認しあうこともできます。

そして、やっぱり・・・
地震が起きたらまずは机の下に素早く避難!

いつ起こるかわからない地震に対して、引き続き学習をしていきます。

今週末(1月28日土曜日)は、地域の方と合同の避難訓練です。
ご協力よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

防災教育! タブレット活用!

昨日1月25日の5時間目に3年生で、タブレット型パソコンを活用した防災教育の取り組みが行われました。
子どもたちは自分のタブレット型パソコンを使って、地震の際に危険な場所を考えたり、自分の意見を発表したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 卒業式
3/23 児童集会
給食終了
3/24 修了式

緊急・安全

一般配付文書

最終評価

年度はじめ

中間評価

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

全国学力・学習状況調査