いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

4年生と1年生の交流会(2)

2月21日(火)
 4年生の発表の後、1年生からは「ありがとうの花」の歌をプレゼントしました。
 
 4年生は1年生から大きな拍手をもらい、更に自信がつきました。1年生は、4年生の発表を見て、あんなふうに、あんなことができるようになりたい、と強く思った1時間でした。
画像1 画像1

4年生と1年生の交流会(1)

2月21日(火)
 本日の4時間目、講堂で、4年生と1年生の交流会を行いました。4年生からは、先日の土曜授業で行った合唱や合奏を発表しました。4年生の声の迫力や演奏の素晴らしさに、1年生の子どもたちも圧倒され、じっと聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外で元気に遊ぼう

2月21日(火)
 朝、運動場には水たまりがいくつもできていましたが、その水を取って、20分休みには子どもたちが遊べる状態にしました。子どもたちも、喜んで運動場に飛び出していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ローラーで色を付けよう

2月21日(火)
 1年生の図画工作の学習です。図工室に行き、ローラーを使った学習に取り組みました。スポンジローラーに絵の具を付け、画用紙の上でころころと転がしていきます。ローラーの形によって、いろいろな模様が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の体育

2月21日(火)
 3年生の体育の学習です。今日はとても寒い一日でした。準備体操の後でもまだまだ体が温まりきっていないので、続いて体ほぐしの運動を行いました。画像は4人で手をつなぎ、「なべなべそこぬけ♪」の歌に合わせて、ぐるっとひっくり返っているところです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 卒業式
3/23 給食終了
3/24 修了式
大掃除
3/27 春季休業( 〜4/7)

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより

学校協議会