TOP

歯と口の健康づくり

9日(金)、本校歯科校医先生を招き、2年生が体育館で、歯と口の健康づくりの授業を受けました。校医先生からは、最近はむし歯よりも歯ぐきに関する治療が多いと聞きました。また、むし歯菌や歯周病菌は、口内だけでなく全身に多くの影響を与えるのでしっかり治療してくださいとお話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域清掃

7日(水)5限目、2年生が地域清掃を行いました。
桜公園、鴫野グランド周辺、学校周りのゴミを拾いました。
きれいになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュ・デイ

12月3日(土)、クレオ大阪東で、ネイティブ・スピーカーと共に集中的に英語を使用するイベントのイングリッシュ・デイが行われ、本校から7名の生徒が参加しました。ネイティブ・スピーカーが遊びや文化を英語で教えてくれました。途中、ゲームなどがあり、楽しく過ごしていました。生徒の感想は、盛り上がり、楽しかったとのことでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年遠足

12月2日(金)、2年生が地下鉄一日乗車券を使って、地下鉄ウォークラリーを行いました。
訪問施設は、
1、大阪市立科学館
2、大阪自然史博物館
3、咲くやこの花館
4、大阪歴史博物館
5、大阪科学技術館
6、企業家ミュージアム
7、天王寺動物園
上記の7つから各班で3つ選択します。
寒くなく施設めぐりには良い天候でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年数学の授業

30日(水)、1年生数学の授業をしていたので、
のぞいてみました。
コンパスと定規を使って、
75度を作図する問題をグループで考えていました。
多くの先生が授業見学されていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式