3.15 水 8:30 さんすうすいすいタイム![]() ![]() すでに全員が着席し、算数の問題にチャレンジしています。 いろいろな場面で、子どもたちの学び方の成長を感じています。 他の学級もそれぞれに取り組み、学校全体の子どもたちの成長を目の当たりにしています。 3.14 火 12:30 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、中華風メニューでした。これで、パンが揚げパンだったら中華メニューと言い切れるのですが、ふつうのコッペパンでも、中華がゆとよく合って、とてもおいしくあっという間に食べてしまいました。 3.14 火 10:40 第68回 勝山中学校卒業式![]() ![]() 3.14 火 8:35 読書タイム・健康チェック![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組では読み手も聴き手もどちらも心を集中しており、みんなで読み聞かせを楽しんでいるようでした。 読書タイムの後は、健康委員会による健康チェックです。 「朝、歯磨きをしてきた人は、手を挙げてください」という声に、2年1組の子どもたちは、出席者全員が手を挙げていました。 3.13 月 12:30 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 金曜日に続いて魚が主菜の和風献立でした。 いわしのフライは、いわしにしっかりとした下味がついていて、さくっとした衣との相性もよく、とてもおいしくいただきました。 |