☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

児童集会2・4・5年

 1月18日(水)の児童集会は、2.4.5年のわくわく集会でした。行われたのは「三択クイズ2016」です。集会委員会の子ども達が、昨年世の中で流行ったものを三択クイズとして出題し、たてわり班になってクイズに答えるというものです。「PPAP」や「君の名は」など知っている映像が出るたびに子ども達は楽しそうに答えていました。最後に「恋ダンス」をみんなで踊りました。
画像1 画像1

★1月17日の給食

画像1 画像1
 「ラーメン」の名前の由来は、中国語で、めんを手でひきのばしてつくる方法を「ラーミェン」、そばを「ラオミェン」と言います。これらが変化して「ラーメン」と呼ばれるようになったとも言われています。「ラーメン」という名前の由来はいくつかあるようです。

出前授業4年(サンフェイス)

 1月17日(火)4年生は、3時間目にサンフェイスの方に来ていただいて「発達障がいなどの人にどのように関わったらよいか。」ということについて学習しました。前回は、「発達障がいとは?」ということを学習しましたので、今回は実践編です。子ども達一人一人が、サポートの仕方について絵や言葉で表し、それを交流し合うことで正しい関わり方について理解を深めました。サンフェイスの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

★1月16日の給食

画像1 画像1
 「酢豚」は、揚げた豚肉と北海道産のたまねぎ、宮崎県産のピーマン、鹿児島県産のにんじんなどの野菜を、あまずあんでからめた中国料理のひとつです。

保健指導4年・5年

 1月12日(木)5年生が、1月13日(金)には、4年生が発育測定を行いました。発育測定後に保健指導も行いました。5年生の内容は、応急手当。救急車の呼び方や包帯と三角巾の使い方を学習しました。4年生は、クイズ形式でインフルエンザの予防について学びました。これから流行が予想されますので、おうちでも手洗い・うがいの励行についての声かけをよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式

学校評価

運営に関する計画

校長経営戦略予算事業

学校だより

図書ボランティア募集

平成27年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査