昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

12年生とのお別れ会 3/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、全校集会のあとグランドで12年生とのお別れ会が行われました。在校生から感謝の言葉と、これからの決意の言葉が3年生に贈られました。また、
明日の卒業式で胸に付ける2年生製作のコサージュも贈られました。
最後は12年生が作った花道を通り、講堂へ向かいました。3年生の皆さん本当にありがとうございました

明日は卒業式です 3/13

画像1 画像1
明日3月14日(火)は、第70回卒業証書授与式が行われます。

式次第はコチラをご覧ください。⇒第70回卒業証書授与式 冊子

明日の卒業式会場となる講堂の開場は、9時半ごろを予定しております。また開式は10時を予定しておりますが、卒業生の入場は9時55分頃から始まる予定をしておりますのでご注意ください。尚、開場・開式等の時間が前後する場合がございますので、時間には余裕を持ってお越しください。
70期生の晴れ姿を是非会場でご覧ください。宜しくお願い致します。

三学年揃っての最後の全校集会 3/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、三学年揃っての最後の全校集会が行われました。
3年生のファサービさんは、第十三回大阪市絵画・写真コンクールで、大阪ラブリーライオンズグラブ賞を受賞し、今日の最後の全校集会で校長先生から、賞状と盾が授与されました。
ファサービさんおめでとう。

3年生最後の給食と学活風景 3/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日3年生は中学校最後の給食日でした。最後のメニューは鳥そぼろご飯とお味噌汁、デザートはイチゴでした。
また、学活では卒業記念の印鑑と通知表等が各担任から手渡されました。来週月曜は午前中に卒業式や予行や同窓会入会式が行われ、
バタバタと慌ただしく半日が終わるので、今日が各クラスでゆっくり出来る最後の一日だったかも知れません…。中学校もあと2日です。火曜日はいよいよ卒業式。
最後まで頑張りましょう。

卒業式に向けて 3/10

画像1 画像1
画像2 画像2
3月14日の卒業式に向けて、練習が行われていました。先生も生徒の皆さんも真剣そのものでした。晴れ舞台が楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種お知らせ

学校だより

学校協議会

学校評価

学校元気アップ事業