新しい矢田西中学校をよろしくお願いいたします。
TOP

ICT訪問研修

11月25日(金)
 テスト最終日の午後の時間を利用して、教職員のICT訪問研修を実施しました。
 専門家の方に来ていただき、タブレットの利用方法やタブレットの様々な機能の説明を受けました。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連携

11月24日(木)
 今年度より理科における小中連携を実践しています。本校の理科教員が小学校5・6年生の理科授業を行い、中学校の理科学習につながる仕組みを組み込んだ小学校の理科学習を展開することをねらいとしています。
 中学校の理科教員による6年生の理科の研究授業をおこない、その後小中教員の全体会が開かれました。
 全体会では、小学校より昨日の6年生の中学校体験授業の報告・本日の中学校理科教員による6年生の研究授業の協議が行われました。その後は1学期に続き、カリキュラムや学習内容の系統性に関するグループと生徒指導や校則等に関するグループに分かれ、小学校・中学校の教員の意見交流を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生体験授業

11月22日(火)
 本校では小中連携の一環として校区小学校6年生の体験授業を実施しています。
 テストの午後(5限・6限)の時間帯を利用し、5教科から英語・4教科から音楽の授業体験に矢田西小学校の6年生が取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 期末テスト

11月22日(火)〜25(金)
 2学期の期末テストが始まりました。予定は次の通りです。最後までしっかり頑張ってください。
11月22日(火)英語・国語・技術家庭科
   24日(木)社会・数学・1年音楽 3年美術
   25日(金)理科・保体・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 部活表彰

11月21日(月)
 ラグビー部女子の大阪市秋季大会の表彰(大阪市 第2位)と各専門委員会から報告が行われました。
 保健委員会からは、「朝食をしっかりとりましょう」と呼びかけがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31