新しい矢田西中学校をよろしくお願いいたします。
TOP

2年 職場体験学習

6月30日(木)〜7月1日(金)
本校では昨年度より計画をすすめ、今年度より、第2学年において地域の皆様方のご協力のもと、社会人の方々が働く場の現実を体感する「職場体験学習」を実施しました。
 15の事業所にて、2日間の職業体験学習を無事終えることができましたのも、ひとえにご多忙の中、趣旨を理解し、ご協力いただいた事業所の皆様方のご厚意の賜物と厚くお礼申しあげます。
 皆様方のご指導のもと、生徒たちは働くことの「厳しさ」や「難しさ」とともに、その中から得られる充実感というものを少しでも理解することができたと思っております。
 また、普段の学校生活では接することができない皆様方とのふれあいを通じて、社会に対する理解や社会の一員としての自覚も、より一層深まったように感じられました。
 このような、言葉では言い表せない貴重な体験をさせていただいたことに、深く感謝申しあげます。
 学校にとりましても、不安な点もございましたが、体験を終えた生徒たちの達成感に満ちた表情を見ると、非常に喜ばしく感じるとともに、今後のさまざまな活動を進めるにあたって、大いに学ぶべきところがあったように感じられました。
 そして、この職業体験学習という取り組みを今後の教育活動につなげ、生かしていくことが、本当の意味での皆様方へのお礼ではないかと考えております。
 本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一泊移住(日高方面)2日目 退館式〜学校解散

7月1日(金)一泊移住(日高方面)2日目 退館式〜学校解散
 「日高少年自然の家のスタッフのみなさん、2日間お世話になりました。ありがとうございました」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一泊移住(日高方面)2日目 朝食・野外炊飯

7月1日(金)一泊移住(日高方面)2日目 朝食・野外炊飯
 昨日は疲れて早く就寝していました。朝の集いで、健康チェックとラジオ体操。その後食堂に移動して朝食。
 最後の活動は野外炊飯。かまどの準備・食器の用意・食材の準備や調理など係りを分担・協力してカレーを作りました。
 前日の雨で木が湿っていて、火をつけるのに時間がかかり、少し固めのカレーもありましたが、みんなで作ったことで良い思い出になりました。後片付けはみんなスムーズで素晴らしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一泊移住(日高方面)1日目 磯観察・夕食・キャンプファイヤー

6月30日(木)一泊移住(日高方面)1日目 磯観察・夕食・キャンプファイヤー
海での活動を終え、入浴をすませ、少し早目の夕食です。
夜はキャンプファイヤーで各クラスのスタンツ等で盛り上がり、楽しいひと時を過ごしました。
レク係りの皆さん、準備や片付けありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一泊移住(日高方面)1日目 カヌー・カヤック

6月30日(木)一泊移住(日高方面)1日目 カヌー・カヤック
さて、いよいよ活動開始。最初の活動はカヌー・カヤックです。
カヌーは5人乗り・カヤックは2〜3人で乗ります。
時折小雨がぱらつきましたが、波は穏やかで、沖合までの活動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31