カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
最新の更新
修了式
卒業式
「おくらと守る会」へのお礼の会
卒業おめでとう集会
閉校式
「女性会」へのお礼の会
学習参観 6年生
学習参観 5年生
学習参観 3・4年生
学習参観 2年生
学習参観 1年生
食事サービス 6年生
家読(うちどく)感想
プログラミング教育 5年生
プログラミング教育 6年生
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
体力テスト実施
5月28日(土)と30日(月)の2日間にわたり、全校で体力テストが行われました。第1日目は今年度初の土曜授業に位置づけ実施しました。
たてわり班で各測定場所をまわり、高学年が見本を見せることで、1年生も全力を出し切ることができたようです。結果については後日お知らせいたします。
5年 農業体験
今年も5年生が社会科学習の一環としてイネを育て、収穫する活動を行っています。
5月25日(水)に「しろかき」をして学習園を整備し、「田植え」を行いました。ここからが本番です。秋には収穫の喜びを味わえるよう、様々な努力についても学んでほしいと考えています。
3・4年車いす体験学習
5月23日(月)大阪市心身障がい者リハビリテーションセンター7名の方々に来校いただき、車いす体験講習会が行われました。自分ひとりで車いすを動かす「自走体験」と、車いすを押したり押されたりしてみる「介助体験」の両方を全員が行いました。車いすに乗っている人の気持ち、車いすに乗っている人への思いやりについて考えることができました。
低学年・高学年 3校合同遠足
5月18日(水)低学年は大阪城公園、5月19日(木)高学年は生駒山に遠足に出かけました。どちらも夏日となり、体力の消耗も激しかったようですが、元気に活動できました。
今後も3小での交流行事が続きます。楽しみですね。
中学年 3校合同遠足
5月2日(月)恵美小学校、日東小学校と合同で、3・4年生が万博公園へ遠足に出かけました。汗ばむような陽気でしたが、お弁当を食べたり、一緒に遊んだりして、たくさん交流できました。
35 / 38 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:0
今年度:1001
総数:24967
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/24
修了式
学級活動
机・椅子移動
集団下校
教職員お別れの会
3/27
春季休業
3/28
春季休業
3/29
春季休業
3/30
春季休業
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
全国学力・学習状況調査
「平成28年度 大阪市『全国学力・学習状況調査』の結果」
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
平成28年度運営に関する計画最終評価
学校協議会
平成28年学校関係者評価報告書
平成28年度第3回実施報告書
平成28年度第2回実施報告書
校下交通安全マップ
校下交通安全マップ
携帯サイト