あれから6年 図書館 春のおすすめ本
3月になりました。春らしく図書館が少し模様替えをしました。中に入ってみると、「春におすすめの本」の紹介がありました。その棚の中央に『東日本大震災』の記録された本があり、たいへん印象的でした。
2011年3月11日に東日本で発生した震災は遠く離れた大阪でもその揺れ感じました。あれから6年。決して忘れてはいけない、忘れられない震災の記録を写真で知ることができます。 ぜひ図書館にお越しください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内掲示板より
上の写真は、昨日お知らせした元気アップのポスターです。
下の写真は、1年生廊下の「三年生を送る会」のポスターです。素晴らしい送る会になることを期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日(水)の給食
いよいよ3月になりました。
本日の献立は、とうふのミートグラタン、麦と野菜のスープ、黒糖パン、デコポンです。 今日も洋食メニューです。 レーズンパンは苦手な生徒もいますが、黒糖パンは人気です。 とうふのミートグラタンは、ご覧のように2缶にたっぷり入っています。 麦と野菜のスープと合わせて、食べごたえがあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒専門委員会
本日、放課後、生徒専門委員会が開催されています。
いよいよ3学年が一緒に参加する最後の生徒専門委員会です。 3年生の先輩の積みあげてきたことを、1,2年生がしっかりと引き継いでくれることでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日(火)の給食
早いもので、いよいよ2月最後の給食です。
本日の献立は、あげどりのねぎたれかけ、あつあげとはくさいの中華煮、焼きのりです。 ご覧のように、給食当番の生徒が、食缶の中の分量を見て、手慣れた様子で等分に中華煮をよそっていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|