大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

1,2年生対抗 百人一首大会結果

手に汗握る接戦が繰り広げられましたが、結果は「72期生 誇り」と書かれた鉢巻をしめて臨んだ1年生に軍配が上がりました。

非常に文化的で素晴らしい取り組みとなりました。来年度が今から楽しみです。
画像1 画像1

1,2年生対抗 百人一首名人戦

昨日予告していた「1,2年生対抗 百人一首名人戦」が、本日放課後、和室で行われました。

1,2年生とも、各学年名人戦を勝ち抜いた5名ずつのつわものぞろいの真剣勝負です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(火)の給食

本日の献立は、豚肉と野菜のケチャップ煮、ツナとキャベツのソテー、ライ麦パン、桃のクラフティーです。

今日は、子どもたちの大好きな洋食メニューです。残食はほとんどありません。

クラフティーとは、フランスの伝統菓子で、果物入りカスタードプディングのようなお菓子だそうです。

子どもたちは、いつものようにラインを引いて、上手に等分に切り分けていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首 名人戦

本日、放課後、2年生は和室で、1年生は武道場で、それぞれ「百人一首大会」上位入賞者による名人戦が行われました。

そして、本日の代表選考会で選ばれた、各学年5名ずつが、明日の放課後の「1,2年 学年対抗名人戦」で激突します!

学年の意地と誇りをかけて行われる対抗戦に、こうご期待!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(月)の給食

本日の献立は、筑前煮、ひじき豆、だいこんのゆず風味でした。

和風メニューですが、子どもたちに大人気です。

担任、副担任の先生方が、おかわりに対応してくださっています。

本日は、九条北小学校の調理員さんが視察に来られました。

美味しそうに食べている子どもたちの姿を見て、一生懸命調理した甲斐があると喜ばれていました。

感謝して残さず食べましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式・生徒会認証式
3/27 春季休業
進路関係
3/24 公立高校二次合格発表
部活動予定
3/24 吹奏楽部 スプリングコンサート

ほけん室より

中学校給食・食育つうしん

生活指導部より

元気アップだより

各種ご案内

各種申込書

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)