第6回 喜連音楽祭

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月10日(月)大阪市立喜連小学校講堂において、第6回喜連音楽祭が開催され、本校奏楽部も参加しました。平野区長、喜連環濠地区まちづくり研究会会長のあいさつの後、14時15分からアンコールを含めて約30分間、地域の皆さまに吹奏楽コンサートを楽しんでいただきました。演奏曲は次のとおりです。
 ♪バラの謝肉祭  ♪ロマネスク  ♪銀河鉄道999
(アンコール)
 ♪レット・イット・ゴー

大阪市立中学校総合文化祭 美術展

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月5日(水)〜10日(月)まで、大阪市立美術館(地下展覧会場)において、第25回大阪市立中学校総合文化祭美術展が開催されました。大阪市立の各中学校より選ばれた個性あふれる作品が壁面いっぱいに展示され、喜連中学校からも多くの作品が展示されました。

第2回 英検実施

 10月8日(土)本校を会場として、平成28年度第2回実用英語技能検定(英検)を実施しました。3級から5級まで、14名の生徒が受検しました。今後も英検などを学力の目安とし、継続して学習をすすめましょう。次回の英検は、来年の2月19日(土)に実施予定です。

第36回文化祭〜青春祭〜「笑顔の花を咲かせよう」

画像1 画像1
9月30日(金)、第36回文化祭を行いました。今年のテーマは、「〜青春祭〜『笑顔の花を咲かせよう』」です。
午前は全学年一斉に舞台発表を鑑賞し、午後からは学年ごとに分れて展示見学を行いました。
舞台発表は、特別支援学級のハンドベル演奏をスタートに、2年生の群読「浦島太郎」と合唱「海の声」、背景は2年生全生徒が作成した砂浜・竜宮城のモザイク画、1年生4組・5組の合唱、3年生1組・4組の合唱。最後に奏楽部による合奏と続き、全て心一つにした素晴らしい発表でした。
展示発表も、各学年、特別支援学級、教科、文化部、、保健委員会、ともに思いのこもった素晴らしいい作品でした。
この文化祭を通して、仲間と協力することの大切さや、学年・クラスのまとまりの大切さ、やり遂げた達成感や緊張感を体験しました。友達の今まで知らなかった一面など、新たな発見もあったと思います。この経験を、今後の学校生活に生かしてほしいと思います。

バドミントン部 大阪府秋季大会3位入賞

画像1 画像1
10月2日(日)東淀川体育館で行われた大阪府秋季大会において、バドミントン部が男子団体3位に入る成績をあげました。おめでとうございます。
皆さんの活躍が学校の元気につながっています。これからもがんばりましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式