TOP

プール納め

画像1画像2画像3
5日(月)プール納めをしました。6月下旬から子どもたちは意欲的に水泳に取り組み、泳力を伸ばすことができました。

6年生 パンづくり教室

大阪府学校給食会と大港食品の方々が学校にきてくれて、6年生にパンの作り方を教えてくれました。

自分で形をつくったり、生地を一人一人順番にこねたり、パンに関するたくさんのことを教えてもらいました。
パン作りの先生の話を真剣に聞き、質問もたくさんして、いつも給食で食べているパンについてみんな興味深々の様子です。
自由に形を作る時は、動物やキャラクターの形を上手に作っていました。自分でつくったパンはおいしさも格別ですね。

楽しく、たいへん勉強になる時間になりました。

画像1画像2画像3

2学期始業式

画像1
今日から2学期が始まりました。
久しぶりに見た子どもたちは、背が伸びたくましくなったような気がします。
行事の多い2学期。生活のリズムを整え充実した学校生活を送ってほしいと思います。

 

林間学習(5年)

画像1画像2画像3
21日(木)5年生が、林間学習(ハチ高原)に全員元気に出発しました。
2泊3日、思い切り楽しんでいい思い出をたくさんつくってほしいと思います。

あいさつ自動販売機

画像1
19日・20日 3年生が段ボールであいさつ自動販売機を作りました。チケットを箱の中の入れると中から子どもが飛び出し「おはようございます。今日も一日がんばりましょう!」「いい笑顔ですね。その笑顔で一日をすごしてください」とあいさつしてくれます。チケットを入れた子どもたちは、とても喜んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業