登校時間は8:15〜8:25です。時間内に安全に気を付けて登校しましょう。

さをり織り体験

2月2日(木)
 6年生が総合的な学習の時間に、「さをり織り」体験をしました。
 ゲストティーチャーとしてアトリエSUYOのみなさんに来ていただきました。
 「さをり織り」とは、簡単な操作で手織りができる足踏み機織り機で、自然素材の糸を紡ぎ、手織りの布をつくることです。
 6年生の子どもたちも、この体験活動をとても楽しみにしていて、一人一人の好みに合った糸を選び、夢中になって作業していました。
 できあがった布は、自然の温かみ・風合いがあり、子どもたちは、とても満足していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食のパンは何種類ある?

2月2日(木)
 今日の児童集会では、インフルエンザ流行のため延期になっていた、給食委員会の発表をしました。
 委員会の子どもたちが考えた、給食週間にちなんだ問題を、たてわりグループで相談して答えました。
 「給食に出るパンの種類は、5種類である。○か☓か?」
 「正解は、☓。7種類あります。」さて、みなさんは何種類言うことができますか?
 アンケートの結果、「1番の人気メニューは、カレーライス。」なんとなく想像できますね。「校長先生の好きなメニューは、マグロのオーロラ煮だそうです。」のコメントに「えーっ!」と言った子どももいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「日本の旋律」のよさを味わおう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日(水)
 4年生が、音楽の時間に、「こきりこぶし」を学習していました。
 締め太鼓や小太鼓などで、実際にリズムも打ってみました。

ええやんそのままで(絵本読み聞かせ)

1月31日(火)
 絵本翻訳家の津田優子さんに来ていただき、ご自身が翻訳した絵本の読み聞かせをしていただきました。
 英語の原文に続いて、大阪弁の翻訳文を読んでいただき、「ええやん そのままで」と語りかけていただきました。
 読み終えた後に、津田さんが、「どの絵の場面が好きですか?」と問いかけると、子どもたちは、思い思いに自分の好きな場面を選び、なぜ好きなのか理由を発表することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見方を変えてみると・・・

画像1 画像1
 大池中学校の校長先生から「環日本海・東アジア諸国図」をいただきました。
 ふだん見慣れている地図とは違い、日本列島が、上方に位置しています。
 見方を変えると、近隣の国々との位置関係も、また違った角度で見直すことができます。校長室の壁に掲示すると、さっそく子どもたちが、大阪の場所を探していました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/25 春季休業

保健室から

運営計画

学校協議会

校長経営戦略予算

全国調査

その他