3/8 卒業式の練習6年生(1)
あと10日で卒業です。真剣に集中して練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/8 卒業式の練習6年生(2)
椅子に座っている姿勢にも真剣なようすが感じられました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/8 保健委員会の健康チェック
3/8(水) ハンカチ・ティッシュをもってきているかの健康チェックを、始業前に保健委員会の児童がしました。そして、学級ごとに調べて、昼休みに健康チェック度を保健委員会の児童が発表しました。
健康ミニテストの結果も合せて、3学期のいちばん健康度が高かったクラスに表彰状を渡します。楽しみにしておいてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3/8 保健委員会の健康チェック
3/7(火)ハンカチ・ティッシュをもってきているかの健康チェックを、始業前に保健委員会の児童がしました。そして、学級ごとに調べて、昼休みに健康チェック度を保健委員会の児童が発表しました。
健康チェックをするたびに、一人一人の意識が高まり、自分で気がつきハンカチ、ティシュを準備できるようなってきています。この機会にみんなが健康を意識して、毎日、ハンカチ・ティッシュを準備できるようにしてほしいです。ご家庭でも、お声かけ等よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3/8 3月ほけんだより
3月の保健だよりを配付しました。耳のはたらき、小学校6年間でどれだけ身長がのびたか、心の元気シリーズなどを載せています。
右記の配布文書に載せていますのでご覧下さい。 ↓ 「保健関係」3月ほけんだより ![]() ![]() ![]() ![]() |
|