つぼみスクール5・6年
6月30日(木)保健指導の一環として、5・6年生の女子児童につぼみスクールを開催しました。自分のからだが、成長によってどんなふうに変化をするのか、下着はどんなのを選んだらいいのか、からだのサイズの計測の仕方など、詳しく話を聞きました。またご家庭でも話を聞いてみてください。
自転車の保険加入が義務化(1)自転車保険の加入義務化 (2)交通安全教育の充実 (3)自転車の安全利用 (4)交通ルール・マナーの向上 その中の1番目の「自転車保険の加入義務化」の施行日は7月1日です。全国各地で、自転車事故による高額な賠償判決が出ています。万が一の事故に備えて、早急に保険への加入をご検討くださいますようお願い申し上げます。(ただし、義務化されたとはいえ、罰則規定はありません。未成年者においては、保護者が義務を負うことになっています.)また、この機会に、「自転車の安全な乗り方」について、各ご家庭でもご指導くださいますよう、お願いいたします。 授業研究会1年
6月29日(水)5時間目に1年3組で国語科の研究授業が行われました。「おおきな かぶ」という単元の学習でした。子どもたちは、とても楽しそうに学習に取り組み、かぶがやっとぬけた時の喜びを色々な人や動物になって考えていました。最後に意見を交流したり、動作化もしたりして授業を終えました。授業の後、芦屋大学の坪田先生から授業の進め方についての指導をしていただきました。
★6月29日の給食★「さくらんぼ」は漢字では、「黄桃」と書きます。給食では年に1回登場します。国産のさくらんぼで、給食には主に山形県、山梨県で収穫されたものが届けられます。さくらんぼは、柔らかく小さな果実をひとつひとつ手で収穫するため、とても労力のいる作業です。 給食委員会の発表そこで、安全でおいしい給食がどのようにして作られているか、18クラス分の洗物の大変さなどをスライドで給食委員会が発表しました。 最後は、給食委員会好例のダンスでをしました。 |