本サイトにおける全ての著作権は大阪市立千本小学校にあります。 全ての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 また、このウェブ上にリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

本日の給食

画像1 画像1
1月12日(木)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、きんぴらちらし、雑煮、ごまめ、牛乳でした。
 おせち料理には、新年を祝う気持ちや、いろいろな願いを込めたものがたくさん入っています。今日の給食に出た「ごまめ」は、おせち料理の一つで、田作りともいわれます。昔、肥料としてかたくちいわしを田にまいたところ、豊作になったことから、豊作を願う気持ちがこめられています。
画像2 画像2

大阪市小学校学力経年調査

1月12日(木)
 大阪市では今年度より、
◎児童一人一人の学習理解度及び学習状況等の把握・分析
◎児童一人一人の課題に応じたきめ細かな指導の充実、各学校の課題に応じた教育施策の充実 
を目的として、小学校学力経年調査を行います。対象は3年生から6年生で、教科に関する調査(国語・社会・算数・理科)と学習・生活状況等に関する調査を行います。

 画像は、5年生が国語の学力経年調査に取り組んでいるところです。

画像1 画像1

リコーダーを響かせよう

1月12日(木)
 3年生の音楽の学習です。初めに、リコーダーを吹きました。音楽科係の合図に合わせて、吹きます。2部に分かれて「エーデルワイス」も吹けていました。
 リコーダーの後、「ちびっこカウボーイ」を歌いました。
画像1 画像1

2年生の体育

1月12日(木)
 2年生の体育です。2時間目、運動場に出てみると、運動場の北側、ごく一部だけが日なたになっていました。その後、少しずつ日なたが広がり、的当てゲームをしました。
画像1 画像1

短歌を学ぼう(4年生)

1月12日(木)
 4年生の国語の学習です。今日は「短歌」について学びました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 春季休業( 〜4/7)

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより

学校協議会