本サイトにおける全ての著作権は大阪市立千本小学校にあります。 全ての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 また、このウェブ上にリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

戦後から日本の独立までを知ろう

12月15日(木)
 6年生の社会科の学習です。戦後の日本の変容を、年次ごとにまとめ、確かめをしていきました。
画像1 画像1

懐中電灯を作ろう

12月15日(木)
 3年生の理科の学習です。スイッチを作り、懐中電灯を作りました。うまく回路がつながっていれば、立派な懐中電灯になります。
画像1 画像1

4年生図画工作

12月15日(木)
 4年生の図画工作『トントンつないで』では、切り分けた角材と、棒(子どもたちはアイスの棒、と呼んでいます)を、釘を打ってつないで、関節のようにしていっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の社会科

12月15日(木)
 4年生の社会科の学習です。2学期のまとめの学習をしています。教科書やノートも見ながら、思い出していきました。
画像1 画像1

年賀状を書こう!

12月15日(木)
 1年生が年賀状を書いています。とてもていねいに書いていて、「誰に出すの?」と尋ねると、「おじいちゃん」「おばあちゃん」や、友達の名前をあげる子が多かったです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 春季休業( 〜4/7)

学校評価

学校のきまり

学校だより

保健だより

学校協議会