4年生の毛筆書写
3月3日(金)
4年生の毛筆書写です。4年生の毛筆書写の学習のまとめとして、「平和」と書きました。 ![]() ![]() スイングロボを作ろう(5年生)
3月3日(金)
5年生の理科の学習です。電磁石の学習のまとめとして、「スイングロボ」を作っています。完成すると、前後に動き、スイングしてボールを打つロボットが出来上がります。 ![]() ![]() 卒業おめでとう集会(7)
3月3日(金)
最後は、5年生の器楽合奏に送られて、6年生の退場です。在校生の温かい拍手、そしてお祝いの気持ちに包まれて、6年生が退場していきます。在校生も、6年生も、皆、笑顔で集会を終えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業おめでとう集会(6)
3月3日(金)
プログラム9番は、校歌斉唱です。この子どもたちが一緒に校歌を歌う、最後の場面です。子どもたちの澄んだ声が、講堂に響き渡りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業おめでとう集会(5)
3月3日(金)
プログラム8番は、集会委員会によるゲームです。集会委員の指示に従って、6年生とハイタッチをしたり、じゃんけんをしたり、好きな果物を聞いたりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|