大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

大阪市統一テストが実施されます

画像1 画像1
本日(6日)、大阪市立の中学3年生を対象とした「大阪市中学校3年生統一テスト」(5教科)が実施されます。テストの結果に基づき、授業改善や生徒一人ひとりの学力向上に活用してまいりたいと思います。個人票につきましては、11月にお渡しする予定です。本校の3年生も、さっそく1時間目から真剣な表情で問題に取り組んでいました。

台風18号の動きにご注意ください

本日(5日)、台風18号が、夕刻より夜間にかけて近畿地方に接近することが予測されます。今後、強風や激しい雨が続くことや、これらによる交通機関の影響も懸念されます。中学校では学活、清掃終了後、放課後の諸活動を中止し、生徒全員一斉に下校させるすることにいたします(16時45分頃)。
ご家庭におかれましても、大雨や暴風、急な河川の増水等にはくれぐれもご留意ください。

第7回 校内研究授業が行われました −1年生・保健体育−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校では、昨年度より、アクティブ・ラーニングの視点から、授業改善に取り組んでいます。主体的で協同的な学習の場面を取り入れ、生徒の考える力や表現する力を高めていきたいと考えています。校内研究授業を通して、教員がお互いに学び合っています。

 4日(火)の6時間目、体育館アリーナで、1年A組の第7回目の校内研究授業(保健体育・原田教諭)が行われました。単元は「バレーボール」です。本日の授業は「アンダーハンドバス、オーバーハンドパス、サーブ」が正しくでき、ゲームで生かせること」や「簡易ルールを用い、チームで協力して楽しくゲームができること」等です。基本的なパスの動きをしっかりと確認し、練習したあと、「簡易ルール」を使ったゲーム形式の練習を行いました。簡易ルールでは、「4人制」で行い、「サーブ」も2回制です。また、コートも「バドミントンコート」で行います。人数が少ないのでボールに触れる回数が多くなり、基本練習を生かす機会も一気に増えます。練習に対しても集中が高まってきました。自分たちでフォーメーションの工夫をしたり、作戦を立てたりするなど考える場面も設定されていました。生徒たちは、とても意欲的に取り組み、チームプレーも徐々にレベルアップしていきました。新たな「簡易ルール」を設けることで、生徒たちは、より深くバレーボールの楽しさを実感できたようです♪



ICT支援員の方に来ていただきました―学校教育ICT活用事業―

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大阪市教育委員会が進める「学校教育ICT活用事業」の一環として、現在、ICT支援員の方々が大阪市立の各小中学校を巡回し、ICT機器の授業での活用提案や授業の支援、校内研修等を行っていただいています。本日(4日)、2名のICT支援員の方にご来校いただきました。デジタル教科書を使った数学(「相似」)の授業(佐藤教諭)やSKYMENU Classというアプリケーションを使った国語(「物語の構成」)の授業(坂田教諭)、ウェブページを検索して調べる社会(日本地理)の授業(川村教諭)を見ていただきました。数学では授業用パソコン、国語と社会ではタブレット端末40台を使用しました。授業の支援をしていただくとともに、授業後、様々な視点から有意義なアドバイスもいただきました。これからタブレット端末やデジタル教科の活用を進めていく上で多くの知見を与えていただきました。ICT支援員の皆様、どうもありがとうございました!!

台風18号接近に対する措置について

気象情報にもありますように、台風18号が5日(水)にも西日本、近畿地方に接近することが予想されます。改めて、暴風警報が発令された時の措置について、次のとおりお知らせいたします。大雨や強風、河川の急な増水等にはくれぐれもご注意ください。

                 記

「午前7時の時点で『暴風警報』もしくは『特別警報』が大阪市に発令されているときは臨時休業とします。」
 ≪始業時間について≫
  1.午前6時までに解除の場合 …… 平常授業
  2.午前6時以降、午前7時までに解除の場合 …… 9時50分 始業
                      1〜6限の40分授業
3.午前7時の時点で発令中の場合 …… 臨時休業

 ・休業措置については、大阪市立の中学校の措置にあわせております。
 ・併設の咲くやこの花高等学校の措置は別途定めております。



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31