大阪市立大正西中学校のホームページへようこそ。 7月1日(月)全校集会 朝食アンケート(〜5日) 2日(火)生徒専門委員会 生徒会募金活動(〜5日) 3日(水)生徒議会 4日(木)私立高校合同説明会 5日(金)公立高校合同説明会 8日(月)全校集会 避難訓練 3年生租税教室
学校情報化優良校
TOP

給食日誌

6月3日(金)本日のメニュー
*ローストチキン
*牛肉と野菜のケチャップソテー
*ブロッコリーのサラダ
*パインアップル缶詰
*コーンスープ
*米飯
*牛乳
☆「ローストチキン」は、料理用ワイン、塩、粗挽きこしょう、ガーリック、オリーブ油で下味をつけた鶏肉のももの部分を使用しています。「ブロッコリーのサラダ」は、砂糖、酢、塩、うす口しょうゆ、サラダ油でつくったドレッシングであえています。調味料には、色々な種類があり、甘い味、辛い味、酸っぱい味などをつくりだします。料理を食べる時には、しっかりと味覚を働かせていましょう。
画像1 画像1

給食日誌

6月2日(木)本日のメニュー
*一口がんもとじゃがいもの煮もの
*鰹のしょうゆマヨネーズ焼き
*ほうれん草とコーンのおひたし
*牛ひじきそぼろ
*米飯
*牛乳
☆鰹は加熱すると身がかたくなり、パサパサと食べにくくなります。今日の「鰹のしょうゆマヨネーズ焼き」は、鰹の下味にマヨネーズを使い、柔らかな仕上がりになるように工夫しています。
 鰹は、大型のもので1m程度になりますが、多く獲れるものは50cm程度のものです。背は濃い藍色で、腹は銀白色です。
 「牛ひじきそぼろ」は、牛ひき肉とひじき、夏が旬のしそを甘辛く炒めた手づくりのふりかけです。
画像1 画像1

第1回PTA実行委員会がありました!

画像1 画像1
 6月1日(水)19時より、第1回PTA実行委員会が行われ、PTA活動が本格的にスタートしました。
 これから1年間、大正西中学校の教育活動へ様々なご支援をいただくとともに、PTA会員相互の親睦・連携、そして保護者と学校との橋渡しを期待しています。
 早速6月20日(月)の「中学校給食試食会」でお世話になります。
 どうぞ、よろしくお願いいたします。

給食日誌

6月1日(水)本日のメニュー
*豚肉のから揚げ
*かぼちゃのしょうゆ焼き
*きゅうりとわかめの酢のもの
*みかん缶詰
*みそけんちん汁
*米飯
*牛乳
☆「豚肉のから揚げ」は、豚肉のヒレを使っています。この部位は、非常に柔らかく脂肪のほとんどない赤身肉です。一頭から採れる量がわずかなため、高級な部位とされています。
 「かぼちゃのしょうゆ焼き」や「きゅうりとわかめの酢のもの」には、夏が旬のかぼちゃやきゅうりを使っています。これらに「みそけんちん汁」、「みかん缶詰」を組み合わせた和風献立です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31