いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

12.19 月 8:35 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の児童朝会は、気温も緩み、風もなかったので、芝生で行いました。
 第2学期最後の児童朝会でした。
 校長からは、「インフルエンザ、感染性胃腸炎が流行しているので、健康管理をしっかりしましょう」ということと、「攻める予防」についての話をしました。
 看護当番からは、今週の生活目標「忘れ物をしないようにしよう」についての話がありました。
 今回の児童朝会も8時30分の始まりのチャイム前に全校児童とあいさつをかわすことができました。
 後、終業式まで4日間です。「攻める予防」と「手洗いうがい」等の健康管理に努めて、元気よく終業式を迎えたいものです。

12.16 金 12:30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、とうふハンバーグ、スープ煮、固形チーズ、パン、牛乳でした。
 とうふハンバーグは、一つ一つが手作りです。とても手間をかけています。そのぶん、とてもおいしくいただきました。

先生 おすすめの本

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館では、子どもたちの読書への興味を高めるために様々な取り組みをしていただいています。
 以前に、先生が子どものころ好きだった本のコーナーがありました。
 子どもたちは、各先生がどんな本が好きだったのか興味津々でした。

12.16 金 10:35 図書館半日あいてんでー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日は図書館一日あいてんでーですが、今日は個人懇談会があるので、半日だけの開放になります。
 休み時間に図書館へ来た子どもたちにクリスマスリースの作り方の指導、材料の準備等を図書館補助員の昌山さんがしてくださっていました。

12.16 金 9:40 個人懇談会 最終日

画像1 画像1
 今朝は、昨日よりもさらに気温が下がっています。
 多くの子どもたちが、寒さに負けることなく運動場へ出て遊んでいます。
 今日で、個人懇談会も最終日を迎えました。
 PTA図書貸し出し、ベルマーク等整理も今日で終わりです。(14時から15時)
 それぞれよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31