3年生 最後の大清掃(続き)
机・椅子に貼った名札をはがしたり、掲示物を撤去したりして、想い出の詰まった教室を後輩たちのためにきれいに掃除してくれました。この場面でも、サボる子や遊ぶ子はおらず、最後まで上中生らしく、丁寧な清掃を行ってくれました。本当にありがとう!お疲れ様でした!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 最後の大清掃
本日は公立高校一般選抜があり、半分以上の3年生は受験に行っていますが、残ったメンバーが体操服で登校し、朝から最後の大清掃をしてくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 公立一般選抜事前指導
いよいよ明日、公立高校一般選抜試験が行われます。今日はその事前指導があり、山本先生、幾島先生から細かい注意も含めたお話がありました。大きな規模の入学試験はこれが最後になります。意気込みすぎずに全力を出し切ってきてほしいと思います。頑張れ、上中3年生!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の昼休み(続き)
女子もいつものメンバーが、ハンドボール(?)の試合をして楽しんでいました。最後の最後まで仲良く、優しく、子どもっぽい、この学年らしさを見せてくれていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の昼休み
3年生は、昨日で6時間授業が最後ということで、昼休みも最後の日でした。どんな状況になるかなと運動場で見ていると、今まで通り、たくさんの3年生が運動場を走り回っていました。特に男子は、学年57名中、40数名が運動場で遊んでおり、名残を惜しんでいるのかなとも感じました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |