◎ 校内研修サポートによる授業力アップ(1)
大阪市教育センターの教育指導員の方が学校訪問し、若手教員の授業を参観し、授業力向上を図ります。2月9日(木)、5年2組は、体育「ソフトバレーボール」の授業を参観していただきました。タブレットを使って、交流しながら自分たちのめあてに向けて、競技できるように頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◎ 校内研修サポートによる授業力アップ(2)
2月15日(水)、3年2組は、国語「詩に親しみ、詩を作ろう。気持ちを言葉に」の授業を参観していただきました。大型液晶テレビを使って、詩の発表の交流をしました。班で交流後、クラス全体で、友だちの詩の工夫していたところを伝え合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/15 球技クラブ(ビデオ発表)
2/13(月)〜2/24(金)の期間、クラブ活動の内容やようすなどをビデオで発表します。2/14(火)の発表は「球技クラブ」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/15 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 関東煮、はくさいの甘酢づけ、大福豆の煮もの、ご飯、牛乳 599kcal 【大福豆の煮もの】 大福豆を砂糖、塩、うす口しょうゆで煮こんでいます。 2/15 「集団登校」
高学年の児童が班長・副班長をしています。毎朝、集合場所に集まり整列してから、安全に仲よく登校しています。班長さん、副班長さんはいつも安全に気をつかい、一生懸命に集団登校をしています。ありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|