最後の昼休み
3年生は、昨日で6時間授業が最後ということで、昼休みも最後の日でした。どんな状況になるかなと運動場で見ていると、今まで通り、たくさんの3年生が運動場を走り回っていました。特に男子は、学年57名中、40数名が運動場で遊んでおり、名残を惜しんでいるのかなとも感じました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年卒業式練習(続き)
初めての練習ということで、細かい動きやメリハリという点ではもう少し練習が必要な感じを受けましたが、一人ひとりが中学校生活最後の取り組みであることをしっかり意識すれば、絶対に全員ができると思います。これまでの想い出もかみしめて練習していこう!
![]() ![]() ![]() ![]() 3年卒業式練習
3年生では、今日から本格的な卒業式の練習が始まりました。最初に山本先生から卒業式に臨む気持ちの確認がなされ、良い卒業式にしようという気持ちをそれぞれが持って、練習を開始しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年最後の社会科(続き)
みんな、消費者のニーズや社会的貢献などをよく考え、会社を立ち上げようとしていました。残念ながら、このクラスでは出資希望額を超える資金を集める会社はありませんでしたが、中学校で習ってきた社会科の授業の集大成として、様々な要素が詰まったいい授業だなと思いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年最後の社会科
3年生は、今日が最後の授業になります。その中で社会科は最後の授業として、「起業してみよう!〜会社を作ろう!〜」と題してプレゼンをして出資者を募る起業ゲームを行いました。
起業したい人が、会社の理念や出資希望額、アピールポイントや社会的責任などについて考え、一生懸命プレゼンしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |