【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

31日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
10月31日
 今日の給食は、「鶏肉のごまだれ焼き、ソーキ汁、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、ごはん、牛乳」でした。ソーキ汁は、豚ばら肉、こんぶ等を使用した沖縄料理です。

今日の上方文化クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
10月31日
今日、上方文化クラブに落語家の桂一蝶さんが来てくださり、落語を教えてくださいました。落語の所作、せんすや手ぬぐいの使い方をわかりやすく指導してくださいました。みんな真剣な表情で一蝶さんのお話を聞いていました。「みなさんには元気と勇気をもってほしい。」との言葉がとても印象的でした。

全校オリエンテーリング part4

画像1 画像1 画像2 画像2
10月27日
お弁当を食べ終わると、オリエンテーリング終わりの会です。
児童会の子どもたちからめあてを守れたかの振り返りがありがありました。終わりの会では、お世話してくれたリーダー、6年生にみんなから「ありがとう」の拍手がおくられました。
この後、56年生は、大阪城天守閣の見学、他の学年は西の丸庭園で遊んでから帰校します。

全校オリエンテーリング part3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月27日
どの班も無事ゴールしました。楽しいオリエンテーリングになったようです。
班で活動の振り返りをし、振り返りが終わった班からお弁当を食べはじめています。

全校オリエンテーリング part2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月27日
1時間歩いて、西の丸庭園に着きました。
トイレを済ませて、オリエンテーリングに出発です。
各ポイントでは、楽しいゲームが待っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

保健便り

給食だより・食育だより

食育便り

学校評価

子どもたちの歌声