5年 社会見学 リバティ大阪いじめによって命を絶った方についての展示がされているコーナーや、 バリアフリーについて学ぶことができるコーナーを中心に、様々な展示を見てまわりました。 命の尊さや、さまざまな文化や人々の生き方が大事にされ、 共に生きていくために社会でどんな取り組みや工夫がされているのかを学びました。 *** 東生野保育所にいってきました ***昔話をもとにして 早く寝るためにはどうしたらいいのかを お話にして 大きな絵本をつくりました。 園児たちの どんなお話かな?と 今か今かと見つめている視線に 健康委員会の子どもたちの声も 思わず 大きく! 「はやくねたら セロトニンマンっておたすけマンがでてくるんや」 「ゲームしないで 寝ます」 「よふかししないで はやくねてくださいね」と答えた委員会の子どもたちは 達成感でいっぱいでした。 〜〜 暖房には エアコンと扇風機を使って 〜〜左の写真 の機械を使って 空気の温度と湿度をはかります。 15分ごとに 教室の空気がどれだけよごれてくるか二酸化炭素の量をはかります。(右の写真) エアコンをつけても なかなか室温はあがりませんが、扇風機もつけると すぐに室温は3〜4度あがりました。部屋の天井近くにあった温かい空気が 扇風機の風で下におりてきたからです。 おうちでも エアコンの設定温度を上げる前に 扇風機を活用してみられてはいかがでしょう。 また 1時間もしめきったまま エアコンをつけていると 二酸化炭素の量がふえ 空気も外気より20%近く乾燥してきました。 1時間に1度は 窓をあけて空気の入れ替えをすることも大事ですね。 課程内実践 4年生4年生 栄養指導 |
|