旧年中は、本校教育活動にご協力いただきありがとうございました。新年もよろしくお願いいたします。
TOP

防災訓練〜4〜

 搬送法・救助法の訓練の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災訓練〜3〜

 可搬式ポンプを使っての放水訓練の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災訓練〜2〜

 水消火器を使っての消火訓練の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災訓練〜1〜

 9月10日土曜授業で、大正消防署の協力のもと防災訓練を実施しました。
 9時10分火災発生の放送の後、各教室からの避難訓練、9時40分から3学年が3つのコースに分かれて訓練が始まりました。
 1つめは、運動場で水消火器を使っての消火訓練。2つめは、プールで可搬式ポンプを使っての放水訓練。3つめは、体育館で布担架等を使っての搬送法・救助法の訓練でした。それぞれ30分のコースで3学年が3交替で訓練をしました。
 また、この訓練には校区4連合町会の会長様を始め防災リーダーの方々も見学に来ていただきました。ありがとうございます。この訓練は、今後もも続けていきたいと思います。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の予定

 おはようございます。

1.本日は土曜授業として、防災訓練を実施します。

2.登校は、8時25分までに。

3.体操服登校です。

連絡が遅れまして、申し訳ありません。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

運営に関する計画

学校協議会

学校アンケート

学校元気アップ

学校関係者評価

全国学力・学習状況調査

中学生チャレンジテスト

大阪市統一テスト

校長経営戦略予算

通学路安全マップ

PTA関係