願いが届くように

画像1 画像1
 1年生の教室前廊下には、みんなひとりひとりの願いが書かれている七夕の笹が飾られています。それぞれ、様々な願いですが、願の実現に向けて、努力を続けてくださいね。笹は、ちなみに校内で育ったものです。

平和学習

画像1 画像1
 7日、木曜日、5〜6限、3年生は、平和学習を行いました。講師は、住吉区在住の方で、小学生の時に広島で被爆された方に、被爆体験の語りをしていただきました。1時間以上にわたって、貴重な体験をご講話いただき、あらためて、平和の大切さを知る機会となりました。

全校集会

画像1 画像1
 昨日の全校集会では、陸上部とバレーボール部の表彰を行ったあと、熱中症対策や大阪府条例に関する、自転車保険の加入についての話がありました。ところで、ここ数日間、34、35度と猛暑が続いています。水分補給をしっかりとって、気を付けてくださいね。

AED講習会

 期末テスト終了後、保健委員を中心に多目的室でAED講習会を行いました。AEDとは何か、いざというとき、落ち着いて使えるようにするにはなど、皆さん真剣に研修を受けていました。午後からは、部活動の生徒への研修の予定です。
画像1 画像1

玄関の花

画像1 画像1
 玄関(東側)、正門を入ったところに、素晴らしい生け花があります。地域の方が、およそ1週間に一度位の割合で生け花をいけてくれています。花を見ると本当に安らぎます。地域の方、いつも、ありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31