卒業遠足3卒業遠足2卒業遠足14年生 栄養推進事業
給食のメニューの材料の産地を 産地データプリントから読み取りました。材料の産地を日本地図から探し、一目でその材料の産地がわかる地図を作りました。最後に産地データプリントや、作成した地図からわかることをみんなで読み取りました。
みかん・かぼすなどは和歌山県に多いこと。 にらは高知県に多いこと。 じゃがいもは北海道に多いこと。などが読み取れました。 また、大阪は水菜の産地であるが、給食には年に一回ぐらいしかでないことがわかりました。その理由は、給食で必要な水菜の量を確保することが難しいので、家庭用にはスーパーなどで売られてるが、給食用にはあまり使用しないということでした。たくさんのことがわかりました。南津守小学校から田中先生が来てくださって教えていただき、ありがとうございました。 うさぎふれあいデー
23日から一週間、飼育委員会によりうさぎふれあいデーが始まりました。
校内で飼育している2羽のうさぎ、「ラビ」と「げんき」にうふれあえる絶好のチャンスということで、たくさんの子どもたちがウサギ小屋前に集まってきました。こわごわ撫でてみる子、大胆に抱っこしてみる子、飼育委員の6年生に話を聞く子。「ふわふわや〜。」「めっちゃかわいい〜」と口々に感想を述べていました。 |